◆第76回日本ダービーを噛みしめる◆

2011年01月10日

中途半端に1コあがったよ

 
◇ 実は昨日の晩はピュアブリーゼが本命予定だった私です。こんにちはこんばんは。父Monsunってのとサンデーの血が入ってなかったので印を落としましたが、成功したのか失敗したのか自分でもよくわからない感じになってしまいました(笑)。あー、でも2着のスピードリッパーは拾えたなぁ。蛯名も松岡も選ばなかったマイネイディールに期待してる場合じゃなかった。淀短もオッズに釣られてエーシンエフダンズってしまったし・・・。2011年、まだまだガマンの日々が続きそうです。 

◇ しかし、TIMはマジでいらないなー。たどたどしい進行のレッド、何もかもがズレまくりのゴルゴ、コンビでところどころに面白くないコメントを挟んでくるし、本当に邪魔以外の何ものでもないわ。BS11は視聴者の声をしっかり受け止めて早めにテコ入れするべき。じゃないとドリーム競馬@関テレの二の舞になっちゃうぞ!
 
posted by でる at 17:34| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月05日

4着の中、すごくあったかい

 
◇ 新年一発目から予想をあげれんかった・・・。さぁ、今後どうするか。

http://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-195677.html
4着 リーチザクラウン 武豊騎手
「折り合いは何とかつきましたが、一歩目が遅く獲りたいポジションにライブコンサートが入る形になりました。あとひとつ前のポジションでレースをしたかったですね」

ちがうちがう! あとふたつ前! ガルボの位置でしょうが!!

前走時の「今回の形がうまくいけば・・・」的なコメント、今回内枠に入ってしまったこと、パタッとサンデー系が勝てなくなってる近年の京都金杯事情、馬主変更劇・・・・・・。嫌な要素はたくさんあったけど、シルポートをかわいがって押し切る画しか浮かんでなかったからそのまま◎リーチザクラウンで馬券も押し切ったら———


あー、やっぱ落ち着くなぁ、4着。

なんか“俺の定位置”“俺の居場所”みたいな感じ?


って、バカー!


改めまして、新年あけましておめでとうございます(笑)。


しかし、ガルボはわからん。まったく掴めん・・・。



◇ 指数はがんばってる。あとは使う人間側の問題だ!(苦笑)
 
posted by でる at 18:06| 奈良 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月01日

ウサバラス2011開幕

 
あけましておめでとうございます。

みなさんの予想どおり、沢尻&ハイパーのアレは茶番だったようですね!

・・・じゃなくて。HDDの消化に追われる年末年始を過ごしております。「やっぱりな」と思ったそこの貴方、新春早々の的中おめでとうございます。縁起がいいですね!


[今年の目標だピョン]
★有馬記念をぶち当てる!
「終わりよければすべて良し」をいいかげん体感したい!

★今春スタートの『WIN5』(5重賞単式)を当てたい!
うん、まぐれでも何でもいいから当てたい!

★でもその前にM単さん単勝パーフェクトを達成しておきたい!
いや、そりゃ5重賞を当てる方がうれしいんですけども、まずはM単さんで単パーをやっておきたい。というか、4年ちょいもやってて1回も単パーやったことないのか俺は・・・・・・。

★M単さんつながりで言うと、もう一度Aクラスへ!
となると、昨年末の200P差での降格はかなり痛い・・・。しかし一度上がれたAクラス、所属するだけなら不可能ではないとわかったので、今年もう一度上がってみせる。

★そして、落雷から大事な大事なパソコンを守る!
あれから『関西電力』のサイトで“雷雲観測情報”をチェックするのが日課です。俺がお前を必ず守る!!


こんなもんかな。あ、あとは健康で! 健康第一!!

ということで、あいかわらず「ぬるい」「うすい」「あたらない」と三拍子揃っておりますが、今年もよろしくお願いします。
 
posted by でる at 17:29| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月26日

恒例のやーつ

 
◇ ラストなので採点してみた。
(1stラウンドの俺採点)
1.カナリア 80
2.ジャルジャル 83
3.スリムクラブ 90
4.銀シャリ 92
5.ナイツ 91
6.笑い飯 97
7.ハライチ 81
8.ピース 86
9.パンクブーブー 94

スリムクラブに戸惑ってしまったけど、どちらかというと面白さよりもより漫才っぽい感じのネタを重視して採点。銀シャリ&ナイツはまとまりすぎた感じだったかな。笑い飯は昨年の『鳥人』を思い出させるネタ、パンクブーブーはまた違った一面と巧さを見せつけてくれて、どちらのコンビも面白かった。


(決勝ラウンドの俺採点)
1.スリムクラブ 93
2.笑い飯 91
3.パンクブーブー 86

パンクブーブーの決勝ネタの“つかみ”を観て「こりゃマジでスリムクラブあるで・・・」とか思ったけど、そうかー、松ちゃんの優しさポイントかー。期待してたんだけど『チンポジ』はやらなくて正解だったのね。いや、でも芸人的には不正解のような気がするなぁ(笑)。誰かが言ってたけど、笑い飯はネタの順番がいつもテレコで2本目に失速するんだけど、かといって順番を替えると決勝ラウンドにすすめないのよなー。今年もそれでアウツのパターンだと思ったんだけどなー。まあでも、「もう、たのむわー!」「(優勝後1000万円のボードを手にして)これこれー!」といったM-1恒例の西田の名言が今年も飛び出たことだし、合わせて一本かな(笑)。


最後に、もしM-1グランドチャンピオン大会なるものがあるのなら、

◎サンド
○ブラマヨ
▲チュート
△笑い飯

こんな感じで予想しつつ漫才を堪能したいなぁ。ということで、おつかれさまでした。



◇ 昨年の有馬でアンライバルドった人分析

・昨年は昨年と割り切ってちゃんとピサった人 → 競馬上手

・昨年は昨年だし、ブエナは死角ありってことで単系でピサった人 → 馬券上手

・昨年は昨年だけど、また今年も1枠1番ってどういうこと!? 罠のような気もするけど、府中よりは中山の方が向くだろうし、内枠引けたし、このまま飛びついていいのかな? でもなー、昨年の二の舞とかネタ的にはありかもしれんけどマジで再現されたら正直笑えないしなー。ただ、切るのはキツイよなー。困ったなー。う〜ん・・・。ということで、最終的にヒモでピサを濁した人 → 凡人

・昨年の二の舞は真っ平御免だってことでピサらなかった人 → ドンマイ!


ということで、どうも、凡人です。

今年も有馬を外して、たまってる録画を消化して、「M-1」を追っかけで観て、感想をちょちょちょってブログにしたためて・・・・・・ってここ数年、同じようなパターンで年末のラストサンデーを過ごしているような気がする。

あー、しかし当たらんなー。終わってみれば結構カンタンなんだけどなー。木曜のエントリで言及した馬が好走するパータンだったし。誰も言わないから自分で言っちゃうけど、このパータン多いんだよなー。まあ、多いって自覚してる割には成績がアレなんですけども。

はぁ、一体いつになったら有馬記念を的中できるんだ・・・・・・。


「もう、たのむわー!!」


◇ おぉ、そういえば横典様、初の全国リーディングですね! おめでとうございます!! 来年は1年通して貴方の痺れる騎乗を見せてください。で、いつもならここで来年のクラシックで乗ってほしい馬の名前を挙げるんですけど、今年の2歳は小粒なのかな? パッと頭に浮かぶ馬がいません。あ、コティリオン・・・・・・は危なっかしすぎるか(笑)。ってことで、保留で。
 
posted by でる at 23:34| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラストイヤー

 
[M-1.99グランプリ]
出走メンバーのネタをほとんど見たことがない人の予想。

◎ナイツ
○ピース
△笑い飯

「カナリア」というシュールっぽいコンビでスタート、会場だけ沸かす「ジャルジャル」、これまたシュールくさい「スリムクラブ」と続いてようやく本格派の「銀シャリ」が登場。この流れの恩恵をいちばん受けそうなのは「ナイツ」だと思う。もはや新鮮ではない『ヤホー漫才』でどれだけ裏切ってくれるかに期待。

「笑い飯」に関しては『M-1の申し子』で終わって欲しいのでヒモまで。できれば今年も『チンポジ』ででっかい花火を打ち上げてほしい(笑)。
 
ラベル:M-1グランプリ
posted by でる at 17:08| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おい、デムーロ

 
1年遅いわっ!!!!!!
 
posted by でる at 15:37| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月19日

またやりやがった

 
◇ いや、“母父サンデー”つったって、さすがに中山のマイル重賞でバクシンオーは無理やわー。でも、指数は2位なのよなぁ。それでヒモにチョロっと拾ったのは拾ったけど・・・。まあ本命馬がアレだから関係ないんですけどね(泣)。はぁ、指数はいい仕事してくれてんのに使ってる人間がポンコツすぎる・・・。おかげで涙が止まりませんなあっ!

◇ 土曜の阪神カップ。3,4,6レースでグレイソヴリンがワンツー3連発ってことで、一瞬だけ頭の中に過ったマイネルフォーグ。4番枠(“フォー”グ)だったのもあって「全力でいくか?」とか思ったけど、そういうのをサラッといける俺じゃないのは俺自身が重々承知しておりますゆえ、普通にキンシャサっちゃいましたよ、と。まあ、勝ち馬に投票できたんだからいいんですけどね。M単さんのポイント的には2着馬&3着馬よりはるかに少なくてモヤっとする結果に。

◇ でもそんなモヤっとも、土曜の模擬レースで横典様Jrが華麗に2ゲット披露してくれてほっこり(笑)。

◇ さて、来週は誰が外人ジョッキーと一緒に馬券にからむのかな?(笑)
 
posted by でる at 16:53| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月12日

やっぱ掲示板外してたらアカンのね

 
◇ 阪神JF。外回り戦になってから、毎年、後半の半マイルがかかってるのね。上位に来てる馬も4角番手でみると後ろよりだし、こりゃ“そうなっちゃう何か”があるんだろうなー・・・とか思って、わかった風にブログに載せたら初めて後半の方が速くなっててワロタ。まあ、いいのよ。予想が外れても馬券が当たればそれはそれで嬉しいんだから。ということで、池添さん、デムーロさん、あざーっす!

そして、騎手ポイントをくださったhiroさん、超ありがとうございまっす!!

・・・どうやら騎手ポイントだけでいいような気もしてきました(笑)。

阪神JF.JPG
 
posted by でる at 16:45| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はやくおしえて

 
[阪神JF]
中間に馬体を減らしてる馬ばっかだわ、1600戦で速い流れを経験してない名ばかりの1600実績馬ばっかだわで、困ってるなう。
 
posted by でる at 11:37| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月08日

片思いで終わってしまった

 
◇ プレミアムボックス号が競走馬登録抹消
アイビスで◎を打って、レース当日に倒れて(汗)以来、忘れられない馬ってことで勝手に“メモリアルホース”として応援してきたけど、結局、一度もおいしい思いはできなかった・・・。【前走1着のアドベガ】ってだけで予想しとけば、オーシャンSや阪神Cでいい思いをできるチャンスはあったのに、俺の余計な予想のせいで・・・くっ・・・。

◇ 阪神JF。タニノギムレット→ジャングルポケット→スペシャルウィーク→キングカメハメハ・・・ときたら、今年はディープインパクトですか? ネオユニヴァースですか? それとも幻のダービー馬とかいって、アグネスタキオンですか? ・・・って、こういうときに空気読まないのは外人ジョッキーなんだけど、デムーロはライステラスかぁ。う〜む。

◇ http://jra.jp/tvradio/2011.html
あらー、出光ケイも澤武もアウトかー。あー、それだったら先週の土曜日は『ウイニング競馬』じゃなくてKBS京都の方を録画しとくべきやったなぁ。鳴尾記念で勝った岩田に出光がインタビューしてたはずだから「猿×女猿」の掛け合いだったわけでしょ? あー、もったいないことをした!(笑)

◇ 【次走報】ダノンシャンティ京都金杯で復帰
おぉ、またまた楽しみが増えた。ルーラーシップも有馬とか言ってないで京都金杯にすればいいのに。あと、シルポートもファイナルSに出るんなら京都金杯までガマンしたらいいのに。それとそれと、リーチザクラウンは阪神Cなんかより京都金杯の方が絶対走りやすいやろ! みんな、もっとよく考えてー! ・・・・・・とか言ってて、俺が当日行けないパータンあるで!!(←このフリは危険)
 
posted by でる at 23:16| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
 ※トラックバックについて
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。