[ジャパンカップ]
・G1連対経験
・当年G1で上位人気に支持されなおかつ掲示板内入着
・近2走内で連対
・スクリーンヒーローパターンは応相談
当該年に人気に応えてG1を勝ってる馬が2頭も馬券にからむおかげで、3連複の配当が小銭ファイターたちにとっては残念な結果になることが多い近年のジャパンカップ。しかし、今年のメンツの中で当年G1勝ちがあるのは、
まさかのトーセン! トーセンジョーダン(天皇賞秋)と、
まさかのピサノ!! ヴィクトワールピサ(ドバイワールドカップ)で、どちらも本番で穴をあけた形の馬たち。どうやら今年は例年どおりのパターンには当てはまらないみたい。
◎ブエナビスタ
◯ローズキングダム
▲エイシンフラッシュ
★トーセンジョーダン
☆オウケンブルースリ
△ペルーサ、ヴィクトワールピサ、ウインバリアシオン
とは言え、どの穴馬が突き抜けるのかが全く見えない。なので、ここは素直に“軸”としていちばん相応しいと思うブエナビスタに◎。もちろん、去年のような強さや迫力は感じられなくなってきたけど、それでも前走の“決してあきらめない走り”を見せられると、やはり府中でブエナビスタを蹴飛ばすことはできない。勝ちきるまでは厳しいかもだけど、馬券圏内には来てくれる、岩田が持ってくるはず、と考えて今年は彼女に俺の小銭を託します。
◯ローズキングダムは、前走よりもゆるくなる流れは歓迎だろうし、内枠も引けたので去年の再現を期待。エンジンのかかりが悪いので、ガシガシ追ってくれそうなイオリッツ・メンディザバル騎手(フルネームで言いたくなる名前w)というのもぴったんこ。
▲エイシンフラッシュは、あのゆるい流れのダービーの覇者であり、あの超絶ハイペースの天皇賞秋で先行しながら最後まで踏ん張った、ただの強い馬。そんな馬の鞍上に現在トランザム中の池添。逆らえない。
★トーセンジョーダンは、どっちかというと厳しい流れの方を好むんだろうけど、このオッズに落ち着くのなら拾っておきたい数少ない当年G1勝ち馬。
☆オウケンブルースリは、今年の春天で負けすぎてるのが気になるけど、デキがいまひとつだったのかもしれない。近2走は連続で馬券になってるし、アルゼンチン共和国杯で3.5キロのハンデ差があった勝ち馬トレイルブレイザーよりも人気がないのなら。あと、本日はブルース・リーの誕生日だし、浅田真央も08年以来のGP優勝ということで、こいつも08年の菊花賞以来のG1勝ちがあっても。・・・って浅田真央は関係ないか(汗)。
デインドリームは調教を見てたら軽〜く日本の芝をこなしそうで怖いんだけど、ブエナとの馬連は小銭ファイターには買えないのでスルー。ちなみに、△の3頭も安いし2着に来るとは思ってないので馬連ワイドはスルー。
◎から印上位への馬連&ワイド。そして、◎◯からの3連単2軸マルチで夢をいただきます。
ブルーレイレコーダー希望!
posted by でる at 04:39| 奈良 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
雑記
|

|